オーナー通信 Owner News
家主さまへ有益な情報を毎月お届けいたします
第51期 期首ご挨拶
代表取締役社長 濱村 美和
「想いをつなぎ、未来を拓く~次の100年を目指して~」
向日葵が日毎に背を伸ばす季節となりました。お元気ですか。
弊社は7月で第51期(創立50周年)を迎えました。これもひとえに平素よりお世話になっている皆さまのおかげだと、改めて心より御礼申し上げます。
先般、国立社会保障・人口問題研究所が発表した「日本の世帯数の将来推計」によると、2050年には全世帯に占める「一人暮らし」(単独世帯)の割合が44%になるといわれ、また、2030年には単身高齢者が約800万人になるとの予測結果も出ています。人口構造が大きく変容する社会において、改めて高齢者や外国人入居者の受け入れや居住サポート、不動産会社による住まい提供だけではなく、地域行政や福祉サービス等との連携が重要になってきています。2024年5月に改正された住宅セーフティネット法や居住支援サービスも踏まえ、新たな顧客層の入居も研究・提案してまいります。同時に、AIやIoTによる産業構造変化や温室ガスの排出量を実質ゼロにする脱炭素社会への対応は住宅業界へより一層求められています。
第51期はそれらの背景を踏まえ、全社方針を「想いをつなぎ、未来を拓く~次の100年を目指して~」といたしました。創業時の原点やお客さまへの想いを一人ひとりが大切にしながら、従来の慣習にとらわれずに変革を続け、ご縁をいただいたお客さまの信頼に最大限お応えする。そして家主さまの大切な資産をお預かりする管理会社が事業継続していくことは命題であり、事業環境は決して容易ではありませんが、次の100年に向けた道を皆で日々拓いてまいります。
第51期の組織体制は、近年お客さまのお困りごとの複雑化、対応が高度化している状況や賃貸仲介のオンライン化が進んでいる情勢等を踏まえ、「不動産事業本部」を新設し、不動産事業全般を強化いたします。家主さまとの窓口は、本部内に家主さま担当を配置し、常に家主さまと向き合い、物件価値向上や入居率の改善に努めてまいります。また、店舗体制は、ブロック制に代わる「ペア店制」を採用し、加速化するデジタル化を踏まえ店舗間の連携協力体制も構築してまいります。2025年7月スタート予定のホールディングス化に向けては、体制整備に加え、業務改革の取り組み、売買仲介や建物維持管理の強化、さらに人間力や専門性に長けた人財育成にも注力してまいります。
サービス業とは、社会の問題解決業。お客さまのお困りごとの中にこそ、企業の存在価値があります。創立50周年の節目に全従業員がベクトルを合わせ、創業時の原点を大切にしながらグループ一丸となって邁進してまいります。
今期も変わらぬご指導、ご鞭撻の程どうぞよろしくお願い申し上げます。
2024年7月吉日
月別アーカイブ
- 2025年05月
- 2025年03月
- 2025年01月
- 2024年11月
- 2024年09月
- 2024年07月
- 2024年05月
- 2024年03月
- 2024年01月
- 2023年11月
- 2023年09月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月